カテゴリ
以前の記事
2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 検索
営業時間
ランチタイム12:00~16:00
ディナータイム22:30~24:00 ※ライブによって時間が前後する場合があります また、日曜日のお昼はランチタイムライブのため、通常のカフェ営業を休止しています その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 03月 24日
20日から1週間限定でスタートしたランチバイキング。
おかげさまでご好評を頂いておりまして、先日の3連休は連日の大入り。 洗えど洗えど食器が足りない!という状態になってしまい、 とにかくずーっと誰かが食器を洗っておりました。 嬉しい悲鳴です。 バイキングは26日まで続きますので、 よろしければ是非ご来店下さいねー。 そしてそして、 26日のディナータイムはmona records6周年を記念して、 メニュー全てが300円&500円均一!となります。 焼酎が1杯300円だったり、人気No.1のタコライスが500円だったりの大盤振る舞いです。 こちらのご来店もお待ちしていますー! ![]() きてね ![]() #
by monarecords_cafe
| 2010-03-24 15:18
| ランチメニュー
2010年 02月 18日
今年の東京は雪がよく降る。。。
そして、寒い日が続いていますね。 モナの事務所のエアコンは半分壊れている(?)ため、 毎日極寒の中事務仕事をしています。 屋内なのにコートを着てホッカイロを貼り付けているスタッフもいます。 そんなの買い換えればいいじゃないか!っていいたくなる話ですが、 これでも2年前くらいに一度買い替えていて新品なのに、 それでもやっぱりなぜか利かないのです。 おそらくエアコンの問題じゃなくて、事務所のつくりの問題なのかもしれませんね。 なかなか古いビルですから。。 それにしても寒いーーーー!冷え性にはつらいぞーーー! さて、 個人的に楽しみにしていたバンクーバーオリンピックがいよいよ開幕しました。 特にスポーツ観戦が趣味っていう訳でもないのですが、 オリンピックやワールドカップ、WBCとかいう大きなイベントは大好きで、 特にオリンピックなんて4年に1度なので、 「ここに出てる選手はみんなこの日の為に4年間ずーと頑張ってきたんだなあ」 なんて考えながら観戦すると感情移入して熱くなってしまいます。 全てがノンフィクションですから、下手な映画より感動しちゃいますよねー。 観戦していて面白いのはやっぱりフィギュアスケートとスノーボードクロス! スノーボードクロスは前回のトリノオリンピックで正式種目になったばかりの新しい協議で、 雪上のモトクロスともいわれるほど激しいスポーツなんですがこれがなかなか面白い! グネグネでこぼこに作られたコースを4人同時にスタートして順位を争うシンプルな種目ながら、 選手同士の接触や転倒が頻繁に起こるためにゴールするまで誰が1位になるか分からない ハラハラドキドキ感がたまらないんです。 だけど今年のオリンピックはとにかくリアルタイムで観戦しにくいのが悲しい。。。 バンクーバーと日本の時差は17時間あるために、 日本時間では午前3時くらいから午後2時くらいが競技時間になっちゃうのです。 寝不足覚悟っていうか、大体はみんな朝起きて出勤して仕事している時間ですよね。 今日はフィギュアの高橋選手が銅メダルとったー! 日本人選手の活躍はやっぱりうれしいものです。 #
by monarecords_cafe
| 2010-02-18 17:03
2010年 01月 07日
あけましておめでとうございます!
みなさんはどんな年越し&お正月を過ごしたでしょうか? モナレコードの年末はといえばちょっと嬉しいサプライズがあったんです! なななんと、 ハナレグミのフリーライブがおんがく食堂で急遽開催されちゃったのです!! 本当に突然決定したライブで、告知はいっさいしていなかったので、 永積さんの知り合いの方々と偶然その場に居合わせたお客さんたちが観客の、 ゆるりと忘年会的な弾き語りライブ。 ボブ・マーリー、忌野清志郎、ボ・ガンボス、大沢誉志幸、 欧陽菲菲、杏里、サザンetc...カバーを中心に、 楽譜をペラペラとめくりながらその場で曲を選び、 時にはお客さんのリクエストに応えたりなんかして唄ってくれました。 ![]() 20時ころに始まった宴は気付けば閉店時間の24時まで続き、 なんとも贅沢な一夜となりました。。。。 #
by monarecords_cafe
| 2010-01-07 18:57
2009年 12月 02日
先日は久しぶりに山登りをしてきました!
今回は温泉地で有名な神奈川県湯河原にある城山というちいさなお山を目指しました。 駅の観光案内所にて観光マップを入手して登山ルートを確認。そして出発! が、地図の読めない女たち。。。 いきなり逆方向に進んでいたことに、10分くらいしてようやく気づきます。 なんだよー!この地図分かりにくいよー! と、地図のせいにします。 「森ガールって流行ってるよねー」 「森ガールってつまり妖精みたいな人のこと?」 「オーガニック、コットン、ゆるふわ、みたいなことでしょ?」 「私も森ガールになりたい!」 「無理じゃない?森ガールはビール飲まないよねー。やっぱりロイヤルミルクティー?」 「あと、ハーブティーとかね」 「森ガールになりきれない人の事は沼ガールっていうらしいよ」 「そういえば私、前の上司に“知ってる?あんたみたいなことを沼ガールって言うんだよ!”って言われた」 「…(フォローせず)」 などとくだらない話をしながら、かなか目的のルートにたどり着けず。 結局、登り口を見つけるだけで小一時間あたりをぐるぐるして。。。 途中に見つけた山荘のおじさんや工事現場で休憩中のおじさんに道をききながら、 ようやくそれらしき道を発見しました。 にしても、標識や案内がどこにもない!ずいぶん不親切っ! そしてハイキングコースをズンズン! 途中に蜜柑の段々畑がいくつもあった!いい色してる! ![]() 紅葉もちらほら残っていて、落ち葉はじゅうたんに! ![]() あいにくの曇り空ながら麓のほうを見下ろすとなかなかいい景色! ![]() そして、頂上! ひえーーー! ぐったりーー!!! ![]() しばらくゴロゴロしていたら、だんだんと汗が引いていき体が冷えていくーーー。 とにかく今回は寒くって、冬が近づいていることを肌で実感。 寒い寒い寒い!!!と、くだりは猛スピードで下山して、〆の温泉に一目散! 今までで一番身体にしみいるいいお湯でした! 途中遭遇したのは人面猫!! ![]() 「君たち全員、沼ガール!」 #
by monarecords_cafe
| 2009-12-02 16:04
2009年 11月 14日
今日、明日と下北沢にある6店舗のライブハウスで合同開催される「shimokita round up」。モナレコードも会場の1つとして参加させてもらっていますが、今回の会場は3Fではなく2Fの「おんがく食堂」となります。
改装後初めての2Fでライブ。 ![]() 只今リハ中ー。 なんだか懐かしいな。。。 「おんがく食堂」でライブですから、もちろんお食事もできますよ。 ラウンドアップのドリンクチケットで引き換えも可能なので、長丁場のイベントですからお腹がすいたらぜひお立ち寄りください。 また、それにともなって「おんがく食堂」の営業は両日とも19時30分頃まで休止しています。 イベント終了後の20時頃より通常営業を再開する予定ですので、お友達同士のプチ打ち上げにぜひどうぞー。 #
by monarecords_cafe
| 2009-11-14 16:07
| イベント
|
ファン申請 |
||